Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 81
チェーンソーFAQ |
TOP ショップ 購入手順 テクニカル FAQ メール BBS
  • 2010-04-19 10:51:24
  • スチール社のMS-211CBE
Q736
はじめまして お世話になります。

スチール社のMS-211CBE(バーサイズ40cm)を所有している者ですが、替えソーチェーンの選択はこちらの商品でよろしいのでしょうか?

純正の「3/8PMC3」というソーチェーンを推奨しているショップもあり、初心者の私としてはどれを選んでよいのやら困っています。

あと、目立て用具もオススメがありましたら具体的に教えてください。
お手数ですがよろしくお願いいたします。



A736
スチールMS211の標準ソーチェンはPMC3 3/8ですが、PMN3/8を装着しているならばPMN3/8ピッチのソーチェンを取り付けなければなりません。

また、PMC3 3/8とPMN3/8は目立てキットも違ってきます。

どのタイプのソーチェンを取り付けているか一度ご購入店にお問い合わせください。

PMC3 3/8ピッチ40cmタイプならばソーチェン(表示はPM3/8ですがPMC3 3/8です)
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=491393
目立てキット
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=536277

PMN3/8ピッチ40cmタイプならば
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=8574318
目立てキット
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=536275
となります。


MS211チェンソーは層状掃気の新型エンジンを採用しているので、混合オイル
はハスクバーナの50:1オイルをお勧めします。
粗悪な混合オイルを使用するとエンジンの調子が悪くなる可能性があります。
ハスクバーナオイル
http://omkihan.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=29166&csid=1
それではご検討のほどよろしくお願いします。




Q
こんばんは。ご丁寧なアドバイスどうもありがとうございます。

実は私のチェーンソーは、海外へ移住する知人からほとんど新品の状態で譲り
受けた物でありまして、
本人と現在連絡が取れず、本来ならば相談すべき販売店も良く判らない状況にあります。

譲り受ける際、何処かの森林組合から新品で購入し、一切部品交換等はしていないと聞いておりますので、十中八九ノーマルの「PMC3 3/8」だと思いますが、外観で判断できないので
私には特定する事が出来ません。
(取り説もあるのですが、技術仕様にPMC3 3/8、PMN 3/8双方記載されていますので、やはり判別困難です)

もし、現状のバーやその他の部分を替えずに使用できるソーチェーンがあれば、
これを機会に新規で張り替えようかと思っております。

ただ、お恥ずかしいながら、初心者ゆえ知識に乏しく、どの様なメーカーのどのチェーンが装着可能か全く判りませんので、
何かオススメがあればご教授願いたいと思います。
主な使用目的は、薪ストーブに使う樹木(堅木)の伐採~玉切りです。
こちらの希望としましては、切れ味よりもシャープニングのし易さ(研ぐ頻度の少なさ)を重視したいと思っております。
もし、どれを使っても大差無い様であれば、
現在装着されていると思われる「PMC3 3/8」が第一候補かと・・・。

購入予定品は、
・ソーチェーン
・シャープニングキット

それから、混合オイルも現状25:1用のモノを使っておりますので、折角ですからオススメの50:1オイルも購入しようと思います。

※いずれにしても購入の際は、貴店の通販を利用いたします。

再度お手数をお掛けいたしますが、お返事頂ければ幸いです。



A
本日メーカーへ問い合わせてみたところ、スチールMS211は35cmのPMN3/8タイプは製品設定があるそうですが、PMN3/8の40cmは商品設定がないそうです。
ですからお持ちのチェンソーはPMC3 3/8の40cmタイプだと思われます。

ただ、販売店の方でPMN3/8の40cmに変更して販売していることも考えられます。

何も変更していないのならば、PMC3 3/8の40cmタイプでよろしいかと思います。
(ガイドバーのどこかに1.3mmと刻印があればPMC3となりますがわかるでしょうか)

スチールはガイドバーとソーチェンでオイロマティックというチェンオイル供給システムを採用しているのでスチール純正をお勧めします。
PMC3 3/8ピッチ40cmタイプ
ソーチェン(表示はPM3/8ですがPMC3 3/8です)
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=491393
目立てキット
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=536277

ハスクバーナ・オイル
http://omkihan.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=29166&csid=1

となります。

それではご検討のほどよろしくお願いします。

  • 2010-04-19 10:12:00
  • ハスクバーナ254XPGについて
Q735
はじめまして。
突然ですがハスクバーナ254XPGについて質問させて頂きます。
最近254XPGを知人から譲ってもらったのですがガイドバーのオイルの出方が悪く、ガイドバーをはずしてみるとどうも本体とガイドバーのオイルの穴の位置が合っていないようなのです。
付いていたガイドバーはハスクバーナ製ではないようなので、この度ガイドバーの購入を考えています。
そこで254XPGに合う40cm前後のガイドバーが欲しいのですがどれを選んでよいのか分からないので教えて頂きたいです。
ちなみに主な用途は薪作り、たまに小さな木を倒したりする位です。
それではよろしくお願いします。



A735
オイルポンプが正常でオイル吐出量が正常であるならば、ガイドバーのオイル口にうまくオイルが乗っていないのでしょう。

ゴミが詰まっていないか確認してみてください。

他社製のガイドバーでも254XPに合わせて作られているものならばガイドバーに正常にオイルは供給されると思います。
ただ、254用ではないものを取り付けているとオイル穴の位置は違ってくると思います。

純正品のガイドバーをお知らせします。
http://omkihan.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=26649&csid=4
長さは違いますがここに掲載しているガイドバーはすべて254XPに取り付けることができます。

  • 2010-04-19 10:09:34
  • ギアオイルとエンジンオイル
Q734
自分20年位前のタクト「クレージュータクト」に乗ってるのですが、今オイル警告ランプが出てたので、オイル補給したのですが、エンジンオイルと思い入れたらギヤオイルだったのです。
壊れちゃいますかね?
メーターキーのオイル警告が付くのはシート下のオイル(エンジンオイル?)でいいんですよね。



A734
誠に申し訳ありませんが、当店は農林業機械販売店なので原付バイクなどのエンジンには詳しくありません。

ギアオイルとエンジンオイルは粘性が違うので、オイルポンプ等に不具合が出るかもしれません。
バイク屋さんに詳細を説明して点検整備してもらうことをお勧めします。

  • 2010-04-19 09:59:40
  • ハスクバーナの242G
Q733
ハスクバーナの242Gを使用しています。かなり、古い機械ですが部品がまだ有るのか知りたくてメールしました。
ほしい部品は下記のとうりです。


後、最後にもうひとつだけ、恥ずかしい質問ですが、先日、燃料ホースとフィルターをつないだところをとめている金具をなくしてしまいました。
現在は針金で留めてる状態です。あの金具の名前はなんというのでしょうか?また、どういうところで購入できるのでしょうか?

長々と失礼しました。お忙しいとおもますがどうかよろしくおねがいします。



A733
こちらのクリップは今現在はほとんどついていません。
また、パーツリストにも登録されていません。
燃料ホースが正常ならば燃料フィルターが外れることはないので大丈夫だと思います。

  • 2010-04-19 09:56:25
  • 古いハスクバーナチェンソー
Q732
お手数ですが、教えていただきたいことがあり、メールさせていただきました。
お手数でなければ、よろしくお願いいたします。

古いハスクのチェーンソーを入手し、清掃・調整して使えるようにしましたが、表示ステッカーが削れていて、型番がわかりません。

パーツリストなどを調べて、カバーの形状から判断しようとしましたが同じ形はみつかりませんでした。

わずかに残ったステッカーからは、なんとなく「233」と読めるような感じです。18インチバーがついていますが、排気量は小さいような気がします。ネットでいろいろと検索してみましたがでてきませんでした。
そんな機種があったのでしょうか。

キャブレターなどいくつかの部品は、42や242と共通なようです。
クランクケースもよく似ています。
外観写真を添付いたしますので、教えていただけると幸いです。

型番がわかれば、バンパースパイクなどの部品やテストプラグなどを購入したいと考えております。

お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。



A732
お問い合わせありがとうございます。
メーカーにも問い合わせてみたところ、添付写真の機種は1988年最終型の238のようです。
こちらの機種は部品供給すでに終了しています。

誠に申し訳ありませんが、部品ご注文お引き受けかねますのでご了承ください。

お力になれず申し訳ありません。



追加
ハスクバーナのHPにお問い合わせメールがありますので、お急ぎの方はそのほうが回答が早いかと思います。
http://www.husqvarna.jp/node986.aspx

  • 2010-04-19 09:49:24
  • 防護服についてですが
Q731
先日はありがとうございました。

エアーベントは大丈夫だと思われますが、エンジン始動後、再始動時、キャブに、ガソリンが行き過ぎるみたいです、何となく、ダイヤフラムの動きか変形が有る感じがしますが、他にどんな原因が推測されますか?
推測とか、良くある事例が有りましたらお願いします。


少しずつですが、家の山の手入れし始めました、ハスクの安全ズボンとか、ジャケットを購入を検討していますが、サイズはどのクラスが良いか迷って居ます。
通常はLサイズなのですが、日本仕様でも1サイズ小さめが良いでしょうか?
身長170位で体重は67KG位です。




A731
防護服についてですが、ハスクバーナ安全ズボン日本サイズはウエスト回りで選んだほうがいいかと思います。
ただ足が長い場合は、裾丈も考慮しなければなりません。
その場合はワンサイズ大き目を購入するか、ヨーロッパ仕様の安全ズボンを選ぶことになるかと思います。

作業ジャケットは170cmくらいの方ですと46/48というサイズになるかと思います。
ただガッチリしている体型の方や重ね着する方は50/52のサイズを選んでいます。
(横幅は紐が入っているのでその紐で縮めることもできます)

作業ジャケットは袖丈がかなり長く作られています。
これは作業時に腕を前に伸ばしても腕が袖から出ないようにしているようです。

袖口は二重構造になっており、袖口も縮めることができるので袖口が手のひらのほうへかぶってくることはないと思います。

サイズ表 http://www.omkihan.com/anzen/sizes.html


346XPについてですが、ハスクバーナのチェンソーは再始動時にはチョークはせず、ハーフスロットルからエンジン始動するようになっています。
(ハーフスロットル、チョークレバーを引いて戻した状態)

再始動時にチョークを使用すると燃料吸い込みすぎてしまいます。

調子が良くないようであれば一度購入店にて点検してもらうことをお勧めします。
まだ保証期間内だと思いますので早めに点検してもらったほうがいいと思います。
(保障期間内の点検修理は購入店となります。ハスクバーナ販売店はきちんと対応してくれると思います。)

当方でも現物を見ていないので正確な判断はできないというのが正直なところです。

  • 2010-04-19 09:44:10
  • カーツUP290 W-TB27
Q730
一つ質問があるのですが、貴社のHPにはカーツUP290 W-TB27はエンジン:TB27(三菱製)
排気量:25.4cc
出力:1.25kw とありますが

三菱重工のHP
http://www.mhi.co.jp/products/detail/two_cycle_engine_tb_series.html 又は
http://www.mhi.co.jp/products/pdf/ni5_2.pdf
によりますと
1.18kw (1.6ps) とあります

出力:1.25kwはTB33エンジンの方ではないでしょうか?



A730
三菱重工のHP確認してみました。
カーツUP290刈払機はこちらのエンジンを使用していると思います。
カーツのカタログには1.25kwと表示されていますが、確かに三菱重工では1.18kwと表示されています。

どのような計測方法をとっているのか、詳しくはわからないので断言はできませんが、エンジンメーカー三菱重工のデータが信頼性が高いかと思います。

あいまいな回答になり、まことに申し訳ありません。
しかし、このTB27三菱エンジンは信頼性の高いエンジンだと思います。
TB26というエンジンの改良型で今のところ目立った不具合は確認されていないようです。

  • 2010-04-19 09:41:13
  • ナイロンカッターとナイロンコードの相性
Q729
ナイロンカッターは、刈払機に負担が掛かるのでコードは、あまり長くしないほうが良いと思っていましたが
このナイロンコードは、10cmぐらいだと切れやすいとは知りませんでした。

刈払機の方は4サイクル、33.5ccで少し重い (外国人仕様?) ですが体格(身長180cm)の方は恵まれていますので (恵まれているのは体格だけ)
なんとか使用できますが (「使いこなせている」とまでは、いかない)

回転数の変化、ナイロンカッター本体との組み合わせ等で使用しコードが切れる様でしたらお知らせできればと、思っています。

アドバイスの刈払機のクラッチ、等には注意して作業をしていきます。

アドバイスありがとうございました。



A729
実際に現場で使用している方からの情報はとてもありがたいと思っております。

実はロープを15cm程度出したほうがいいということも、ユーザーさんからの情報でした。
アイレットという金属のロープ取り出し口が小さいと、この部分から折れやすいとのことでした。

決してこのナイロンロープが弱いということはないと思います。
当店の造園業関係の方から高いリピート率を受けております。

ナイロンロープを使用するときはエンジン回転ある程度上げていたほうが、クラッチ回りには良いような気がします。
なぜならばクラッチの方式が遠心クラッチで回転があがらないと強く接触しないからです。

エンジン回転が低いとクラッチがすべり摩擦熱が発生しやすくなるかと思います。
ただ、ナイロンロープを使用するとクラッチ回りは悪くなることは避けられません。

草の生えている場所、草の種類などにより刈刃を使い分けるようにするといいかと思います。




追加
ナイロンカッターのアイレット部形状とナイロンコードの大きさや形によっては、折れやすかったりするようです。

安いナイロンコードは問題外ですが・・・

ナイロンコードを出しすぎると刈払機に負担がかかるので注意してください。

  • 2010-04-19 09:30:54
  • 「スチール 星型レンチT27(トルクス)」について
Q728
「スチール 星型レンチT27(トルクス)」について

いつもお世話になってます。
少し教えて下さい。このレンチはT20と同じ径のものでしょうか�



A728
お問い合わせありがとうございます。

これらのトルクスレンチのサイズは違うものです。
T20、T27というのがレンチサイズをあらわしているようです。
スチールチェンソーに必要なトルクスレンチはこの2種類のトルクスレンチとな ります。

T20のトルクスレンチはハンドル部などに使用されている小さいネジで、T27のト ルクスレンチはその他のネジに使用されています。

トルクスレンチはホームセンターなどでも市販されていますが、丈夫さ作業性の よさではスチール製のものが上だと思います。

お勧めの工具です。





Q 何回も質問すいません。
このレンチはスチール製のチェーンソーや刈払機の物に使えますでしょうか




AハスクバーナのトルクスレンチはT25というサイズになりますので、スチールのネジにはジャストフィットしません。
ただ、ハスクバーナのトルクスレンチでもスチールのネジは回せますが、ねじ山をつぶしたりトルクスレンチが破損したりする可能性があるので、使用することは止めたほうがいいと思います。

トルクスレンチは若干サイズが違ってもネジを回すことができますが、きちんとサイズの合ったレンチで使用することをお勧めします。

  • 2010-01-16 11:03:55
  • テストプラグ
Q727
私は造園関係の仕事をしてましてチェンソー、刈払機、ヘッジトリマー、等使いますので解からないながらも素人でも出来る程度の修理をしています、で点火関係、イギニッションモジュールなども理解したいと思いテストプラグを購入したいと思うのですが、私のような素人でも使いまわす事が出来るのでしょうか、また、取り扱い説明書はついてきますか。教えて下さい。



A727
テストプラグには取扱説明書は付いていません。
しかし使い方はいたって簡単です。
プラグキャップを取り付けクリップ部をシリンダーのフィンにかませるだけでセットは終わりです。
そしてスターターロープを引く(スイッチONの状態)火花確認。


ブログにも説明しております。
http://blog.omkihan.shop-pro.jp/?eid=23341

またブログ内の検索窓にてテストプラグと入力するとテストプラグについて書いた記事が読めるようになっていますのでよろしければご覧ください。

※三振火花試験機の方には取扱説明書が付いております。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51
CALENDAR
<< March 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
SEARCH
ARCHIVES
OTHERS

powered by チカッパ!ブログ