TOP 取扱製品 購入手順 ショップ テクニカル メール BBS
キャブレター コンペンセーター
1
キャブレター コンペンセーターの簡単な仕組みを説明します。
コンペンセーターの紹介でメーカーなどはエアフィルターのメンテナンス回数削減などのキャッチフレーズを使用して説明しています。
エアフィルターが汚れても出来るだけエンジンの調子を崩さないように、パワーも出来るだけ落とさないようにするシステムです。
キャブレター展開図
上図に簡単なキャブレターの名称を記しておきます。



キャブレター展開図
上図はエアフィルターがきれいな状態です。
スムーズに空気がエアフィルター内に入ってくるので、エアフィルター内の気圧はほとんど大気圧と変わらない状態です。
このときはキャブレター内の空気の量も正常に流れていきます。(水色の矢印)
メインジェットバルブやアイドルジェットからは適正の燃料が噴霧している状態です。



キャブレター展開図
上図はエアフィルターが汚れて目詰まりしている状態です。
このときは空気の流入が阻害されるので、エアフィルター内の気圧は大気圧よりも低くなります。
こうなるとキャブレター内の空気の量も減りやはり気圧も下がります。
するとメインジェットバルブやアイドルジェットから気圧の関係で燃料が過剰に吸い込まれていきます。
また大気圧でメタリングダイヤフラムは押され、インレットニードルから燃料が流れ込みます。

空気の量に対して燃料の量が多くなりエンジンの回転はあがらなくなります。
(吹き上がらなくなる。)



この状態を強制的に行っているのがチョークです。
チョークの役目はこの原理を使って早く燃料をキャブレター、エンジン内に送り込む事です。



キャブレター展開図
上図はエアフィルター内の気圧とメタリングダイヤフラムにかかる気圧を同じにした場合です。
パイプのようなものでつないで密閉し大気圧の影響を受けないようにするものです。
こうすることにより、エアフィルター、キャブレター内、メタリングダイヤフラムにかかる気圧を同じにすることが出来ます。
エアフィルターの目詰まりにより少なくなった空気の量に対して適正な量の燃料がいくようになり、気圧の差による燃料の過剰流入を防ぐことになります。
エンジンの回転は落ちずに吹き上がりも変わらない状態を保ちます。
ただし空気の量も燃料の量も少なくなるのでパワーもそれに応じて落ちてきます。
(エアフィルターがかなり汚れないと感覚的には気づかないかもしれません)

そしてエアフィルターを洗浄して取り付けても、エアフィルター内の気圧がメタリングダイヤフラムの気圧に連動しているので適正な燃料の量を送り込むことになります。
キャブレターの調整はほとんどしなくても良いでしょう。

キャブレター調整ミスによるエンジンの損傷も防ぐことが出来ます。
このページの最上部へ。


チェーンソー、チェンソー専門店オオマチキハン TOPページへ戻る。
チェンソー専門店オオマチキハン