Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 25

Deprecated: Assigning the return value of new by reference is deprecated in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 30

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php:25) in /home/users/1/chicappa.jp-omkihan/web/faq/class/View.php on line 81
チェーンソーFAQ | ::ハスクバーナ339XP目立てキット、キャブ調整
TOP ショップ 購入手順 テクニカル FAQ メール BBS
  • 2007-08-02 22:02:26
  • ハスクバーナ339XP目立てキット、キャブ調整
Q85
339XP用の目立てキットはどの製品を選べばよいので しょうか?
スチールのシャープニングキットが使いやすいと聞きましたので、スチールの製品が 使えるか否かも併せてお答え頂ければ幸いです。

また、ハスクバーナは焼きつきやすく、キャブの調整が重要という記述をネットで見 つけたのですが事実でしょうか?
タコメーターも用意した方がいいのかと悩んでおります。よろしくご教示くださいま すようお願いします。



A85
目立てキットですがスチールの物でも使用することは出来ます。
デプスゲージはスチールの方がわかりやすく使いやすいと思いますが、ヤスリホルダー(目立てゲージ)の方は好みの問題かと思います。

ハスクバーナが焼き付きやすいといわれていたのは、性能が良すぎて高回転で回る機械があり、そのチェンソーに粗悪な混合ガソリン等を使用して焼き付くことが多かったのです。
また、キャブレター調整ネジを変に調整することによって焼き付かせる方が多かったのです。

本来、キャブレター調整ネジを使いエンジン回転数を調整するということは、気圧が低くなる2~3000mクラスの山岳地帯で作業するときに、使用するという物ですので通常の山林の標高ですと、調整の必要もないかと思います。
ですから、キャブレターの調整はほとんどすることがないと言っていいと思います。
アイドリング調整(スロー調整)はすることはあります。
タコメーターもあると便利ですが、絶対必要という物ではありません。
実際当店で(ネットショップも含めて)20個程度しか販売したことがありません。
修理屋さんなら必ず必要ですが。

チェンソーに付属している取扱説明書にキャブレター調整のことについても説明しています。

また、取扱説明書には、木の切り方、伐木の仕方等書いてあります。
伐木に関しては、教則本(2100円)のほうならばさらに詳しく書いてあるので、こちらはおすすめだと思います。
この本は、当店のお客さんの中でも、大木を切ったり、木を切るのがうまいといわれる方が購入していきます。
初心者の方でもわかりやすく書いています。

<<スチールのファイルゲージ | main | スチールチェンソー、サポート >>
CALENDAR
<< May 2024 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031
SEARCH
ARCHIVES
OTHERS

powered by チカッパ!ブログ